サイキ ドウ

電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時

サイキ ドウ pic

0120-319-105

営業時間 10時~18時

お問い合わせ

買取実績ブログ

大阪・京都で中国美術を売るならココ!信頼と実績の鑑定で安心の高価買取

2025.11.03

 

■中国美術「玉石香炉」の高価買取のポイントと当店の強み

 

ご自宅の整理や、大切な方の遺品整理をしている際、美しい緑色の香炉が出てきた経験はありませんか?もしかしたら、それは中国美術の逸品である「玉石香炉(ぎょくせきこうろ)」かもしれません。

 

玉石香炉とは、翡翠(ひすい)や軟玉(なんぎょく)などの美しい玉石を素材として作られた香炉のことです。中でも「龍彫双耳遊環 三足香炉」は、その名の通り、龍が彫刻された双耳(そうじ)に、取り外し可能な遊環(ゆうかん)がついており、三本の足で支えられた、非常に手の込んだ造りが特徴です。

 

中国では古来より、玉(ぎょく)は「不老不死」「権力」「高潔さ」を象徴する特別な石とされてきました。そのため、玉石で作られた香炉は単なる道具ではなく、権威や富の象徴として、また魔除けや縁起物としても大切にされてきました。

 

その美しさと繊細な彫刻技術は、まさに美術工芸品の極みと言えるでしょう。特に、清時代(しんじだい)に作られたものは、緻密な彫刻と高い技術力から、現代でも非常に高い評価を受けています。その市場価値は年々高まっており、状態の良いものや由緒がはっきりしているものは、驚くほどの高値で取引されることも珍しくありません。

 

参考買取価格 20000円   ※商品により価格は上下いたしますのでご了承の程宜しくお願い致します。

 

■高価買取を引き出すためのポイント

 

1. 丁寧に扱い、現状のまま保管を

 

玉石は非常に硬い素材ですが、強い衝撃を与えると割れたり欠けたりする可能性があります。また、天然石のため、表面に細かな傷がつきやすいというデリケートな一面も持ち合わせています。ご自身で汚れを落とそうと強くこすったり、薬品を使ったりすると、かえって風合いを損ねてしまうこともあります。

 

最も大切なのは、無理に手入れをせず、現状のまま保管しておくことです。もし汚れが気になる場合は、柔らかい布で優しく拭く程度に留めておきましょう。

 

2. 保管場所と方法も重要

 

玉石は直射日光や急激な温度変化に弱く、ひび割れの原因になることがあります。そのため、風通しの良い日陰で、温度や湿度が安定した場所に保管してください。特に湿気の多い場所では、カビや劣化の原因にもなりますので注意が必要です。

 

これらのポイントを抑えていただくことで、お客様の玉石香炉はより良い状態で次の世代へと引き継がれることになります。

 

■骨董品の売却は、信頼と実績の当店へ

 

「うちにある玉石香炉、価値があるかどうかわからない」 「遺品整理で出てきたけれど、どう処分していいかわからない」

そうお悩みの方は、ぜひ私たちにご相談ください。大阪府堺市と京都市伏見区に拠点を置く当店が、お客様の大切な骨董品を誠実に、そして丁寧に鑑定・買取させていただきます。

 

これまで数多くのお客様から、様々な種類の骨董品をお預かりし、適正な価格で買取をさせていただきました。中国美術をはじめ、茶道具、古美術品、工芸品など、幅広い品目に対応できるのは、豊富な買取実績とそれによって培われた確かな鑑定眼があるからです。お客様の大切な品物を、次の持ち主へ橋渡しする責任を胸に、常に誠実な取引を心がけています。

 

 

■骨董買取再喜堂 京都市伏見店

〒612-8392

京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口28

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

 

■骨董買取再喜堂 大阪堺市店

〒591-8037

大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

pic

査定・相談・出張費

全て無料

お気軽にご来店・ご相談下さい。
pic pic
他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
最新の相場にてご評価させていただきます。
鑑定が難しい作家・作品には鑑定料がかかる場合があります。

無料出張 対応エリア

pic
近畿エリア
  • 大阪府

  • 京都府

  • 兵庫県

  • 奈良県

  • 三重県

  • 滋賀県

  • 和歌山県

※売却希望のお品やお伺いする地域によっては、出張買取を承けれない場合がございます。

menu