サイキ ドウ

電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時

サイキ ドウ pic

0120-319-105

営業時間 10時~18時

お問い合わせ

買取実績ブログ

幕末の歴史を感じる感臨丸の羅針盤箱 【骨董買取 再喜堂】

2025.02.12

 

幕末の歴史を語る感臨丸羅針盤箱についてご紹介します。この木箱は、ただのインテリアや置物として楽しむだけでなく、歴史的な価値を持った骨董品でもあります。船舶やコンパスに興味がある方には特におすすめです。それでは、詳しく見ていきましょう!

 

■感臨丸とは?

 

まず、感臨丸について簡単にご説明します。感臨丸は、幕末期に活躍した日本の商船で、特に外国との貿易に重要な役割を果たしました。幕末の日本は、開国を迎え、西洋文化が流入する中で新たな航海技術が求められていました。感臨丸は、その中でも重要な船舶として、歴史的な意義を持っています。

このような背景を持つ感臨丸の羅針盤は、航海に不可欠な道具であり、特に当時の日本では貴重なアイテムでした。羅針盤が正確に機能することで、航海の安全性が大いに向上したため、その重要性は言うまでもありません。

 

箱書きの存在

 

この羅針盤箱には、箱書きが施されています。箱書きとは、制作時に書かれた情報や所有者の名前、その他の詳細が記された文字のことです。この箱書きがあることで、歴史的な価値がさらに高まり、コレクターや愛好家にとっての魅力が増します。

 

骨董買取 再喜堂では、様々なレトロ商品を買取しておりますので気になるお品物があれば査定してみてはいかがでしょうか。

 

■骨董買取再喜堂 京都市伏見店

〒612-8392

京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口28

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

 

■骨董買取再喜堂 大阪堺市店

〒591-8037

大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

 

pic

査定・相談・出張費

全て無料

お気軽にご来店・ご相談下さい。
pic pic
他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
最新の相場にてご評価させていただきます。
鑑定が難しい作家・作品には鑑定料がかかる場合があります。

無料出張 対応エリア

pic
近畿エリア
  • 大阪府

  • 京都府

  • 兵庫県

  • 奈良県

  • 三重県

  • 滋賀県

  • 和歌山県

※売却希望のお品やお伺いする地域によっては、出張買取を承けれない場合がございます。

menu