電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時
-
サイキ
ドウ
0120-319-105
営業時間 10時~18時
-
お問い合わせ
電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時
0120-319-105
営業時間 10時~18時
お問い合わせ
2025.08.16
ご自宅の整理や、大切な方の遺品整理をしている際、美しい女性のブロンズ像や、力強い表情をした人物像が出てきた経験はありませんか?もしかしたら、それは日本の彫刻界を代表する巨匠、中村晋也(なかむらしんや)先生の作品かもしれません。
今回は数ある彫刻の中でも、特に人気の高い「中村晋也 Premiere 白銅像」のような作品に焦点を当て、その魅力や高価買取のポイント、そして私たち専門店の強みについてお話しします。
参考買取価格 2,000円~
※作品により価格は上下いたしますのでご了承の程お願い致します。
中村晋也先生は、昭和から平成にかけて活躍された彫刻家で、日本の彫刻界を牽引してきた偉大な存在です。「Premiere(プルミエール)」は、優雅な女性の姿を表現した白銅像で、その繊細かつ力強い造形は多くの人々を魅了してきました。
白銅(はくどう)とは、銅とニッケルの合金のことで、銀白色の美しい光沢を持ち、ブロンズ像とはまた違った上品な雰囲気を醸し出します。中村先生の作品は、人物の内面まで描き出すような深い表現力が特徴であり、見る者の心を捉えて離しません。
先生の作品は、美術館や公共施設に設置されることも多く、その芸術的価値は国際的にも高く評価されています。特に、文化勲章を受章された後の作品や、限定制作された作品は希少性が高く、年々市場価値が高まっています。繊細なディテールや、生命力あふれる表現は、時代を超えて私たちを感動させ続けているのです。
白銅像は金属であるため、比較的丈夫に思えますが、表面のコーティングや細かな部分に傷がつきやすいというデリケートな一面も持ち合わせています。ご自身で汚れを落とそうと強くこすったり、薬品を使ったりすると、かえって風合いを損ねてしまうこともあります。
最も大切なのは、無理に手入れをせず、現状のまま保管しておくことです。もし汚れが気になる場合は、柔らかい布で優しく拭く程度に留めておきましょう。また、直射日光が当たる場所や、湿気の多い場所での保管は避けてください。
高価買取の大きな決め手となるのが、「共箱(ともばこ)」や「鑑定書」、そしてその他の付属品です。
共箱: 作品が作られた当時からセットになっていた箱です。作品を保護する役割と、作者や来歴を証明する重要な役割を持っています。
鑑定書: 権威ある鑑定機関や専門家によって発行されたもので、作品の真贋や価値を証明するものです。これがあることで、その作品が本物であるという信頼性が格段に高まります。
また、作品に付随する大理石の台座や、作者のサインなども重要なポイントです。これらが全て揃っているか、破損していないかをご確認ください。付属品が揃っている方が、高い評価につながります。
彫刻作品は、直射日光や急激な温度変化に弱く、変色や劣化の原因になることがあります。そのため、風通しの良い日陰で、温度や湿度が安定した場所に保管してください。また、転倒や落下による破損を防ぐため、安定した場所に飾ることも大切です。
これらのポイントを抑えていただくことで、お客様の作品はより良い状態で次の世代へと引き継がれることになります。そして、その価値を最大限に引き出すお手伝いをさせていただくのが、私たち専門店の役目です。
「うちにある彫刻作品、価値があるかどうかわからない」 「遺品整理で出てきたけれど、どう処分していいかわからない」
そうお悩みの方は、ぜひ私たち骨董買取 再喜堂にご相談ください。大阪府堺市と京都市伏見区に拠点を置く当店が、お客様の大切な骨董品を誠実に、そして丁寧に鑑定・買取させていただきます。
■骨董買取再喜堂 京都市伏見店
〒612-8392
京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口28
フリーダイヤル 0120-319-105
営業時間10:00~18:00 不定休
■骨董買取再喜堂 大阪堺市店
〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8
フリーダイヤル 0120-319-105
営業時間10:00~18:00 不定休
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
三重県
滋賀県
和歌山県
※売却希望のお品やお伺いする地域によっては、出張買取を承けれない場合がございます。