電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時
-
サイキ
ドウ
0120-319-105
営業時間 10時~18時
-
お問い合わせ
電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時
0120-319-105
営業時間 10時~18時
お問い合わせ
2025.06.17
日本の伝統工芸の中でも、ひときわ色鮮やかで華やかな存在感を放つ「九谷焼」。石川県が誇るこの色絵磁器は、国内外で高く評価されています。特に、縁起の良いモチーフとして人気の「七福神」と「宝船(寶船)」が、九谷焼の得意とする「色絵」と「金彩」を用いて描かれた作品は、まさに圧巻の美しさです。
参考買取価格 3,000円
※お品物により買取価格は上下いたしますのでご了承の程宜しくお願い致します。
九谷焼は、石川県南部(加賀市、小松市、能美市、金沢市)で生産される磁器の総称です。その歴史は古く、江戸時代前期の明暦年間(1655年頃)に遡ります。一度は途絶えたものの、約80年後に再興され、今日までその伝統技術が受け継がれています。九谷焼の最大の特徴は、「九谷五彩(くたにごさい)」と呼ばれる赤、黄、緑、紫、紺青の五色を基調とした鮮やかな色彩です。これらの色を使い、大胆かつ緻密な絵付けが施されます。特に「色絵」の技術は九谷焼の代名詞であり、多くの人々を魅了してきました。
九谷焼の多彩な加飾技法の中でも、特に豪華さを際立たせるのが「色絵金彩」です。
この二つの技法を組み合わせた「色絵金彩」は、九谷焼の華やかさを象徴するスタイルです。色鮮やかな絵付けに金が加わることで、重厚感と煌びやかさが増し、見る人を惹きつける特別な存在感を放ちます。骨董買取 再喜堂では、縁起物の置物も買取しております。縁起の良い物!何でもご相談ください。
■骨董買取再喜堂 京都市伏見店
〒612-8392
京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口28
フリーダイヤル 0120-319-105
営業時間10:00~18:00 不定休
■骨董買取再喜堂 大阪堺市店
〒591-8037
大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8
フリーダイヤル 0120-319-105
営業時間10:00~18:00 不定休
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
三重県
滋賀県
和歌山県
※売却希望のお品やお伺いする地域によっては、出張買取を承けれない場合がございます。