サイキ ドウ

電話でのお問合せ0120-319-105
営業時間 10時~18時

サイキ ドウ pic

0120-319-105

営業時間 10時~18時

お問い合わせ

買取実績ブログ

在銘刻印あり!田中光月作の木彫り宝塔、その価値と安心の買取サービス

2025.10.28

 

■浮月挽 宝塔 田中光月作の魅力と高まる価値

 

ご自宅に、田中光月作の美しい木工芸品「浮月挽 宝塔」はありませんか?「なんだか精巧な木彫りの置物だけど、価値があるのかな…?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。今回は、そんな田中光月氏の作品、特に「浮月挽 宝塔」に焦点を当て、その魅力と高価買取につながるポイントを、骨董品買取のプロとしてご紹介します。

 

参考買取価格 2000円

※商品により価格は上下いたしますのでご了承の程お願い致します。

 

田中光月氏は、精緻な木工芸品の制作で知られる作家です。その作品は、木材の持つ温かみと、息をのむほど細密な彫刻技術が融合しており、見る者を魅了します。特に「浮月挽 宝塔」は、仏教美術の象徴である宝塔をモチーフにしながらも、独特の意匠が凝らされており、単なる置物としてだけでなく、芸術品としても高い評価を受けています。

 

高さ約42cmという存在感のあるサイズでありながら、一つひとつの細かな装飾や、繊細な挽き物技術によって表現された柔らかな曲線は、まさに職人技の極みと言えるでしょう。また、作品に刻まれた在銘刻印は、作者が田中光月氏であることを証明する重要な手がかりとなります。

 

このように、田中光月氏の作品は、その確かな技術と芸術性の高さから、多くの愛好家を惹きつけています。特に「浮月挽 宝塔」のような代表作は、年々市場価値が高まっており、骨董品買取市場でも注目を集めているのです。

 

■高価買取を引き出すためのポイント

 

1. 作品の状態を良好に保つことが第一

 

木工芸品は、その保存状態によって価値が大きく左右されます。キズや欠け、ひび割れ、日焼けによる変色などは査定額に大きく影響します。直射日光や湿気を避け、安定した環境で保管することが重要です。また、ホコリを取り除く際も、無理に強く拭いたりせず、柔らかい筆などで優しく払うようにしてください。

 

2. 無理な修復はかえって価値を下げることも

 

もし作品にキズや欠けがあっても、ご自身で修復しようと試みるのは避けてください。専門知識のない方が修復を行うと、かえって作品にダメージを与え、本来の価値を損なってしまうケースが少なくありません。どのような状態でも、まずはそのままの状態でお持ち込みください。

 

「田中光月作の作品の価値が知りたい」「遺品整理で出てきた置物を処分したい」など、ご自宅に眠る骨董品のことでお悩みでしたら、ぜひ当店にご相談ください。大阪府堺市と京都市伏見区に店舗を構える私たちには、お客様に安心してご利用いただくための強みがあります。

 

「大きな置物を店舗に持ち込むのは大変…」という方もご安心ください。当店では、大阪府堺市、京都市伏見区を中心に、専門鑑定士がご自宅までお伺いする出張買取サービスも行っております。もちろん、出張料や査定料、手数料は一切かかりません。お客様のご都合に合わせて、ご自宅にいながらにして、安心して買取サービスをご利用いただけます。遺品整理で大量の骨董品が出てきた場合でも、一点一点丁寧に査定し、お見積もりをご提示いたします。

 

 

■骨董買取再喜堂 京都市伏見店

〒612-8392

京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口28

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

 

■骨董買取再喜堂 大阪堺市店

〒591-8037

大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-34-8

フリーダイヤル 0120-319-105

営業時間10:00~18:00 不定休

pic

査定・相談・出張費

全て無料

お気軽にご来店・ご相談下さい。
pic pic
他店でご満足できる値段がつかなかったお品、価値があるかわからないお品など
最新の相場にてご評価させていただきます。
鑑定が難しい作家・作品には鑑定料がかかる場合があります。

無料出張 対応エリア

pic
近畿エリア
  • 大阪府

  • 京都府

  • 兵庫県

  • 奈良県

  • 三重県

  • 滋賀県

  • 和歌山県

※売却希望のお品やお伺いする地域によっては、出張買取を承けれない場合がございます。

menu